五月一日〜昨年の今日、新しい時代を迎えました。〜令和〜
令和記念アルバム「弦の舞〜いのちの讃歌」を発表したから一年に経ちました〜時の流れがはやいと感じました!
⇒ http://www.niko-jiang.com/activity/dgraphy.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「弦の舞~いのちの讃歌~」
約138億年の宇宙、46億年の地球、30億年の様々な生命の長い歴史の中で、脈々と伝わって来た私たち人類のいのちは、わずかに一瞬です・・・
私たちは大自然に恵まれ、多くのいのちに支えられて、生かされてきました・・・
人生は、辛いこと、悲しいこと、嬉しいこと、楽しいことがたくさんありますが、かけがえのない“いのちの尊さ”を、哀愁おびた二胡の音色とともにあなたに贈ります・・・
姜暁艶より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
平山郁夫美術館
館長平山助成 メッセージ
「弦の舞~命の賛歌~」によせて
姜さんが来日された時と、平山郁夫美術館が開館したのが同時期です。姜さんは郁夫の大ファンで仏教やシルクロードの作品が大好きです。美術館で二胡の演奏会を何回か開催致しました。その都度、作品に因んだ曲を作られ演奏してくださいました。